地域保健

黒潮町ふれあい健診

5年前から整形外科と共同で行なっている黒潮町ふれあい健診。昨日から実際の健診が始まっていて、今日は私も参加してきた。今年から、当教室でも食事調査と呼吸機能検査、尿中の酸化ストレスマーカーの検査などを加えて、健診を実施している。また、例年通り…

環境医学セミナー

本日は大学院生Ngatuさんが5月の産業衛生学会で発表予定の医師会認定産業医に対するじん肺胸部エックス線読影講習の前後での読影結果について発表。新しく加わったAndreさんも積極的に質問していた。じん肺胸部エックス線読影講習は有名なFelsonが米国のACR…

四国公衆衛生学会

今、松山にいる。ホテルには夏目漱石の「坊ちゃん」がおいてあって、さしずめ、高知の坂本龍馬のように四国松山の宣伝をしている。一緒においてある松山百点も銀座の銀座百点をそのまま踏襲した作りでおしゃれでいい雰囲気だ。ちょっと借り物的な匂いはする…

地域に根ざした研究

国立大学はアメリカにはない、という話をさっき家内としていたが、アメリカでは公立大学というのは大体は州立大学である。市立の大学もあるけれど合衆国立というのはない。国立研究所はありますが。 日本の国立大学は、7つの旧帝国大学、ナンバースクール、…

黒潮町佐賀地区三世代健診

三世代健診の最終日で昨日に続き黒潮町入り。さすがに検診に来る人たちは元気な人が多い。本日の参加者も運動教室の参加者が多いとのことだが、頚部骨折の経験者や下腿骨折があったと言う人もいて、骨折した方の筋力はさすがに衰えていたが、杖をついて歩い…