2006-09-08から1日間の記事一覧

疫学2:疫学研究の構成

キーワード: 研究目的、対象選定・標本抽出、疾病の定義、曝露要因の測定(対面調査、自記式調査、客観的測定)、統計学的手法(検定と過誤)、質問票作成の実際 緒論 臨床現場で出会う新たな発見をまとめる際にも、研究計画の立て方を知っておくことは有用…

疫学講義1

疫学は公衆衛生の固有の方法論である。公衆衛生が人間集団の健康問題に取り組むことを考えると、人間集団の疾病の頻度と分布から決定要因を探求する学問(Last)である疫学は必須の方法論である。臨床医がある一人の患者を観察し、問診し、聴診器をあて、触…

アジアへの技術移転など

じん肺などの職業性呼吸器病に限らず、職業病の頻度は当然途上国のほうが高い。戦後の日本がそうであるように経済の発展が何よりも重視され多少のマイナス面はいたし方が無いという考えが強い。日本などの先進国の失敗の二の舞を踏ませては成らないと考えて…